切文字専門サイト公式ブログ

切文字専門サイトが製作した切文字の参考写真やお客様の声を随時更新させて頂いております!

切文字専門サイトが製作した切文字の参考写真やお客様の声を更新させて頂いております。

完成後に「思ってた色とちがう…」とならない色の指定方法

はじめに

色の指定というのはとてもむずかしいです。それは、私達のような看板業だけでなく、様々な分野のお仕事でも同じ悩みだと思います😭

今回は、完成後に「思ってたんとちがう…😣」とならないような、色のご指定方法をご紹介致します!

 

色見本ナンバーや色見本帳

正確な色の指定については以下のとおりです。

  • 日本塗料工業会様の色見本ナンバーでの指定
  • DIC、PANTONEの色見本帳での番号指定
  • 印刷した色見本をご郵送しての指定

 

こちらでご指定頂くと正確に確認することが出来ます🙏

例えば、「DIC184の青」と指定して頂くと完璧です!!

 

色の名前で指定してはいけないの?

たとえば、色のご指定欄にただ単に「青」と記入されると、

f:id:kanbanmart:20190727092911j:plain

DIC色見本帳のカラーチップ

 

こんな感じで、これもあれもそれも「青」だけど、どれだろう…。となります。

もちろん、確認のためにカラーチップの写真をとってメール致しますが、写真も正確に色を再現できるわけではないので(モニターの差異や蛍光灯の下での撮影など)、完成後に「う〜ん、思ってたんとちがう」となってしまう可能性は否定できません😭

 

おわりに

ということで、色を指定する場合は、

  • 日本塗料工業会様の色見本ナンバーでの指定
  • DIC、PANTONEの色見本帳での番号指定
  • 印刷した色見本をご郵送しての指定

こちらでご指定下さい🙏

アルミ複合板切文字ってどうなっているの?

はじめに

切文字専門サイトでは、様々な切り文字を取り扱っていますが、一般のお客様で一番良くわからない切り文字って、アルミ複合板切文字じゃないでしょうか🤔

今回は、簡単にですがご説明しようと思います🙏

 

そもそも、アルミ複合板って何?

アルミ複合板とは、薄いアルミで芯材(発泡プラスチック)を挟んだ軽くて平らな板のことを言います。

f:id:kanbanmart:20190722112011p:plainf:id:kanbanmart:20190722112023j:plain

上の写真では表面がグレーっぽく写っていますが、一応、白です。

軽い、頑丈、屋外OK、そして安価ということで、看板屋さんではよく使うアイテムなんですよ👌

 

アルミ複合板を使用した切文字

アルミ複合板を文字型に切り抜いた文字看板が「アルミ複合板切文字」です。文字と言っていますが、ロゴとかでもOKです!

f:id:kanbanmart:20190722112604j:plain

厚さ3mmなので、浮かせる場合や厚さを強調したいときは2枚重ねます。

f:id:kanbanmart:20190722112635j:plain

 

2枚重ねで浮かせて取り付ける時は、下の板はビスで固定して、上の板は下の板に両面テープ・ボンド剤などで固定させます。(参考)アルミ複合板切文字取り付け方法

ビスで固定するため、下の板は皿穴が空いています!

f:id:kanbanmart:20190722112725j:plain

上の写真、塗装にムラがあるように見えますが、下の板なので取り付けると見えませんので大丈夫です👌

 

おわりに

金属切文字とどっちを選べばいいかわからない方が多いですよね。

例えば、1文字30〜50cmくらいある大きめの文字を作りたい場合は「アルミ複合板切り文字」がオススメ。金属は重量があるので取り付けられない場合や、予算オーバーの可能性もあります。

逆に、小さかったり細い文字の場合は、金属切文字がオススメです!アルミ複合板は軽量で長持ちではありますが、芯材がプラスチックのため線幅が細すぎる場合、破損(折れや曲がり)の可能性がございます。そのため文字の線幅は10mm以上必要です😎

 

ということで、アルミ複合板切り文字のご紹介でした!

アクリル切文字の隙間が狭い場合のデータ調整方法を伝授!

はじめに

アクリル切文字は、(簡単に言うと)レーザーの熱でアクリルを溶かして文字やロゴを切り出して製作しています。

製作データでご注意いただきたいのが、隙間です。隙間が狭いとレーザーの熱が干渉してしまい文字やロゴ部分まで溶けてしまいます。

今回は、そういった問題についてご説明致します!

f:id:kanbanmart:20190709171124j:plain

こちらがレーザー加工機です

どういうことかというと、こういうこと

👆この動画を見て頂くと、高さ40mmの「株式会社」という文字です。こちらの「株」とい文字の隙間が狭いのです。赤い丸は直径1mm隙間が1mm未満だということがわかって頂けるかと思います。

 

じゃあどうすればいいの?

弊社で調整することも可能ですが、そうするとデータ調整費が別途必要となってしまいます。ちょっとしたことですので、ご自身で調整が可能な場合は、こちらの動画のように調整して頂けるとデータ調整費が必要ありません。

調整の仕方は様々かと思います。一例として挙げさせていただきました。

 

おわりに

ちょっとしたことですが、たったこれだけのために製作不可になったりデータ調整費が必要になってしまうと残念ですよね😅

データ調整がお客様の方で可能な場合は、お手数ですがよろしくお願いします。